採用情報

「信頼を支える、仲間を募集中。」

1日の流れ

8:00

出社・準備

一度会社に出社し、当日の作業内容の確認や備品の準備をします

9:00

現場移動

社用車にて乗り合いで現場に向かいます

9:15

現場到着・作業開始

協力会社の作業員の方々と安全に関する打ち合わせをしたのち、作業を開始します

12:00

昼休憩

午前中の作業の間にも適宜休憩を取ります
猛暑対策が必要な時期には、さらに細かく休憩をはさみます

13:00

日報又は報告書作成

施工管理職として、様々な書類作成があります

17:30

終業・退社

会社まで全員で移動したのち退社となります

社員インタビュー

T・Tさん(25歳/入社2年目)

【入社時期・きっかけ】
2024年5月入社です。人材紹介会社経由で知り、学歴重視ではなく人物重視の評価に感銘を受け入社しました。

【入社してみて】
頭を使うよりも身体を使うことが多く最初のイメージとは違った。
主体的に活躍できますし、協力会社とのコミュニケーションを取り合う中で責任感と共にやりがいを感じています。

工程や安全面では決まり事があり、それを守らなくてはならないですが、プロセスにおいては裁量を委ねられているので、それを考えて実施してどのような結果が出るのか楽しみとなっています。

【応募を検討している方へメッセージ】
人柄がよい方が多く、アットホームな雰囲気で働きやすいです。
その中でも先輩方から積極的に仕事を教えてもらえる環境が整っています。
そのため、分からないままにしない方であれば十分に活躍できる職場だと思います。

T・Mさん(28歳/入社6年目)

【入社時期・きっかけ】
2020年4月入社です。ハローワーク経由で入社を決めました。

【入社してみて】
人数が少ないため関係性が近いです。ベテランも多く、なにか質問するにも質問しやすい雰囲気でいい会社だと思います。

入社時は補助的業務がメインでしたが、5年目から担当を持ち、お客様の要望に合わせて出来上がっていく鉄塔を見ていると改めてやりがいを感じました。
現場に携わる全ての人達と協力的に作業を進め、ひとつのものを作り上げていくことの喜びを感じています。

【応募を検討している方へメッセージ】
未経験者でも様々なことにチャレンジできる環境があり、仕事に対して前向きに取り組める会社です。
自分は、業界のことは何も知らずに飛び込みましたが、先輩方に一から教えてもらい感謝しています。
先々を見据えて何を勉強していったらよいかを考える機会も多くあるので、学びや達成感が多く得られる職場です。

Y・Rさん(23歳/入社1年目)

【入社時期・きっかけ】
2025年4月入社です。新卒から3年間は変電設備関係の仕事をしていましたが、東京に上京してIT企業で1年ほど勤めた後に神戸の派遣会社で全国を転々とし、兵庫の土地柄に惹かれ、電気系の会社を探していたところこちらの求人を見つけて入社しました。

【入社してみて】
変電の仕事で給与も良く、若い人が増えていて、家賃補助が出る社宅が会社近辺にあるのは最高です。
業界のことを知っていて最初は自分で手を動かせないことが嫌かと思っていました実際は手を動かせました。ものを作る仕事特有の達成感があります。

【応募を検討している方へメッセージ】
気さくな人が多いです。会社が資格取得を援助してくれます。残業をする人がほとんどおらず皆が5時半にピタッと帰るといったメリハリがあります。先輩方から帰るので後輩として残業すべきか気を遣わずにいられます。おかげで自分の時間も確保でき、長く働き続けられそうです。

募集要項

採用情報現場監督者候補
業務内容送電線工事の作業または監督補佐
募集職種1級、2級電気工事施工管理技術者 優遇
第一種、第二種電気工事士 優遇
未経験の方も歓迎
雇用形態正社員
勤務地兵庫県
その他必要資格普通自動車免許(AT限定可)
勤務時間8:00~17:30
給与月給22万円~35万円 ※経験による
諸手当資格手当/残業手当/休日出勤手当/住宅手当/通勤手当/代人手当/出張手当/皆勤手当
賞与年2回
休日日曜・祝祭日・土曜(隔週)
年間休日118日(社内カレンダー)
待遇・福利厚生各種社会保険/退職金制度/再雇用制度
その他安全第一の現場文化:毎朝のKY(危険予知)活動や定期的な安全講習により、無事故を徹底。
ワークライフバランス:基本的に定時退社を推奨。残業は月平均10時間以内。
応募方法下記応募フォームよりお申し込みください。
後日担当者よりご連絡させていただきます。

応募フォーム

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。